EDUCATION
1.補助業務から安心スタート
ドライバーとして入社後は、経験の有無に関わらず、まずは先輩社員と一緒に現場を経験していただきます。
経験者の方であれば、トラック操作や荷積み・荷下ろしといった基本を数日で把握し、その後は一人で業務をお任せします。
未経験の方は、補助業務を通して少しずつ仕事の流れを覚えていただければ大丈夫です。
大切なのは、会社や仲間に慣れること。
焦らず、無理せず、着実にステップアップできるように、私たちがしっかりサポートします。

2.同乗による実地研修
運転技術はもちろん、道路交通法・健康管理・車両の構造・ドライバーとしての心構えまで、独り立ちに必要な研修を丁寧に行います。
最初はベテランドライバーと同乗し、仕事の流れを見て聞いて学ぶところからスタート。
その後、実際に運転しながら実地経験を積んでいただきます。
ベテランドライバーが「大丈夫」と判断しても、「もう少し練習して自信をつけたい」と希望すれば、納得できるまで指導を続けますので安心してください。
実地研修は独り立ちへの最も大切なステップ。
特に未経験の方には、完全に慣れるまで一人での運転を任せることはありません。CRESTは安全を最優先に、しっかりサポートします。

3.ドライバーとしてデビュー
実地研修を終えたあとは、いよいよプロのドライバーとして独り立ち。
車両管理や配車担当とのやり取り、スケジュール・健康管理、そして現場でのお客様対応まで、自分自身で担っていただきます。
ただし、どんなに研修で技術や流れを学んでも、現場では予定どおりにいかないことや予期せぬ困りごとが起こるものです。
その際は一人で抱え込まず、必ず会社に連絡し調整を行ってください。
独り立ちした後も、わからないことがあれば随時フォローします。
一つひとつの経験を積み重ねながら、プロとしての自信を育てていきましょう。

4.一人ひとりの成長を後押し
CRESTでは、小型車からスタートした人も、中型・大型車に挑戦する人も、それぞれの希望に合わせた育成を行っています。
「もっと大きなトラックに乗りたい」という方には、面談を重ねながら免許取得のサポートや、取得後の研修・フォローアップをしっかり実施。
さらに、「将来は会社の経営に携わりたい」という方には、ゆくゆくは運営の中核を担えるよう、段階的に指導や経験の機会を用意しています。
大きな車に挑戦したい人、熟練のドライバーを目指す人、経営を志す人――。
一人ひとりの目標や希望を尊重し、全力で後押しする環境がCRESTにはあります。
